sanmarusan「いいね」機能の使い方

SNSなどでよく見られる「いいね」という機能、実はsanmarusanにも存在することをご存知でしょうか?

今回は、そんなsanmarusanのいいね機能の使い方についてご紹介します。

いいね機能の使い方

sanmarusanでは、ゲスト・キャストのつぶやきに対し「いいね」を送ることができます。

https://www.sanmarusan-cast.com/wp-content/uploads/2020/10/comment-kuma00.png
運営さん

使い方は簡単で、相手のつぶやき下部にある「いいね!」ボタンを押すだけです。

https://www.sanmarusan-cast.com/wp-content/uploads/2020/10/comment-00.png
naviちゃん

いいねは誰からもらったかチェックできるよ。
コメントを送るのはまだちょっと…って思う時でも、いいねだったら簡単に送れちゃう…!

いいねはつぶやきの下の「goodボタン」みたいな部分(画像の赤枠部分)にあります。

共感したり、面白いと感じたり、素敵だなと思えたり…。

つぶやきを読んで何かしらプラスの感情を抱いたら、ぜひ「いいね」を押してみましょう。

 

https://www.sanmarusan-cast.com/wp-content/uploads/2020/10/comment-kuma00.png
運営さん

いいねを押すとゲスト側に通知が届くので、いいねをキッカケに出会える可能性がググっと上がります!

 

メッセージを送るよりお手軽なので、興味のあるつぶやき・ゲストを発見したら気軽にいいねしてみましょう。

いいね返しも効果的

sanmarusanでは、ゲストからいいねをもらうこともあります。

ここでお返しのいいねをする、いわゆる「いいね返し」を行うことも、ゲストとの出会いを掴むポイントです。

 

https://www.sanmarusan-cast.com/wp-content/uploads/2020/10/comment-00.png
naviちゃん

いいねをくれた人のつぶやきに「いいね」を付ける…「いいねをお返し」するってことなの

 

簡単な挨拶の代わりにもなるので、

いいね返しはどんどんするのがおすすめ

です。

 

https://www.sanmarusan-cast.com/wp-content/uploads/2020/10/comment-kuma00.png
運営さん

ただし「自分と全く合いそうにないタイプの場合はあえて返さない」というのもあり。
とくに「粘着されると困るなぁ~…」と思う相手にはいいね返しはしない方が良いですね。

 

基本はとりあえずお礼として返し、そこからメッセージ交換をして「合う・合わない」を判断する…というやり方も良いでしょう。

気軽にいいねを活用して、sanmarusanでの出会いをさらに充実させてくださいね。

関連記事